セラミック治療
当院のセラミック治療
について
見た目を自分の歯に近づけたい、金属アレルギーの心配をしたくない、といった場合はセラミックの人工歯をおすすめしています。その他、前歯のすき間が気になる、という方にはセラミックを貼りつけるラミネートベニアなど、ご要望に応じて最適な補綴物をご提案いたします。見た目だけでなく、しっかりと虫歯などの治療により機能性を回復するように対応をさせていただきます。
セラミックをオススメする
5つの理由
- 目立たない銀歯はその見た目から、食事や会話のときに気になってしまうことがあります。
白いセラミックなら治療跡が目立たず自然な見た目に仕上がります。 - 虫歯になりにくい銀歯はセラミックに比べて劣化しやすく、詰め物と歯のすき間からむし歯になるリスクが高くなります。
セラミックは劣化しにくく、虫歯になりにくいとされています。 - 歯ぐきが黒くならない銀歯を長期使用すると、金属イオンが溶け出し、歯ぐきのキワが黒くなります。
人によっては金属アレルギーを起こす方もいます。セラミックはお口の中でも安定していて溶け出す心配はありません。 - 金属アレルギーのリスクがない銀歯は金属アレルギーの原因になることがあります。現在、問題がない方でも金属アレルギーが発症する可能性があるのです。 セラミックは金属がまったく含まれないのでその心配はいりません。
- 汚れがつきにくい銀歯の表面には肉眼では確認できない小さな傷がついており、そこに細菌や汚れが詰まってしまいます。
セラミックは製造過程で表面をコーティングして焼いているので、傷がなく汚れが付きにくいのです。
当院で対応している
素材について
100%セラミックでできた素材です。健康な歯と遜色のない見た目と機能性を実現できます。金属アレルギーのリスクはありません。
歯科用プラスチックとセラミックを混ぜ合わせた素材です。オールセラミックの欠けやすいという欠点をプラスチックのしなやかさでカバーしています。
金属のフレームにセラミックを焼き付けた素材です。内部が金属なので白さがやや損なわれますが、十分に自然な見た目が得られます。耐久性が高く、噛む力が強い奥歯に向いています。
すきっ歯などに適用する治療です。歯と歯の間に、つけ爪のような感覚で貼り付けます。ホワイトニングで歯が白くならない方でも、白い歯を手に入れられます。
治療の流れ
STEP01
治療説明・前治療
患者さまのご希望をお聞きしたうえで、各素材の特徴についてご説明します。ぜひご自分の考えに合った素材をお選びください。
STEP02
作製
光学印象装置、印象材を用いて歯型を取ります。その後、撮影データを歯科技工所に送って作製を依頼します。型取りから完成まで1週間ほどかかります。
STEP03
作製物のを装着
完成した作製物を装着し、噛み合わせを確認します。必要に応じて調整を行います。問題がなければ、歯科用の接着剤を用いて歯に装着します。
STEP04
メンテナンス
虫歯や歯周病を予防し、長期的に使い続けていただくために、定期的なメンテナンスをご案内しています。メンテナンスの際には虫歯・歯周病のチェックやクリーニング、ブラッシング指導を行っています。